ミノボロ(英語表記)(prairie) Junegrass
Koeleria cristata (L.) Pers.

改訂新版 世界大百科事典 「ミノボロ」の意味・わかりやすい解説

ミノボロ
(prairie) Junegrass
Koeleria cristata (L.) Pers.

草原にたまに見かけるイネ科多年草。茎と葉は密に叢生(そうせい)して株を作り,全体に短い白毛に覆われている。芒(のぎ)は細いが硬く,高さは30~50cm,花序下に特に毛が多い。葉は細い線形で,長さは10~20cm,幅は3~5mm,やや硬く,多少内巻きとなり,鞘の上部を除いて短い軟毛がある。5~7月に茎の頂につまって穂状に見える密な円錐花序をつけ,その長さは5~13cm,径1~1.5cm,銀白色をしている。小穂は長さ4~5mm,2個の苞穎(ほうえい)と3~4個の小花はほとんど等長で,芒はない。ユーラシア大陸と北アメリカの温帯に広く分布し,アメリカ合衆国のプレーリーに多い。日本では北海道から九州までの山中平地の草原にときどき見られるが,大井次三郎はその大部分はヨーロッパからの帰化と見ている。良質の牧草として利用される。同属で小穂に芒のあるミノボロモドキはヨーロッパからの帰化植物で,1932年に初めて横浜で採られた。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミノボロ」の意味・わかりやすい解説

ミノボロ
みのぼろ / 簑襤褸
[学] Koeleria cristata Pers.

イネ科の多年草。全体に軟毛がある。稈(かん)は株立ちし、高さ20~40センチメートル。5~7月、稈頂に円柱形で長さ5~15センチメートルの円錐(えんすい)花序をつくり、多数の小穂をつける。小穂は扁平(へんぺい)で長さ4~5ミリメートル、光沢がある。平地に普通に生え、北海道から九州、および北半球の温帯に広く分布する。名は、花穂の形を破れた簑(みの)を着けているものと見立てたといわれる。

[許 建 昌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android