ミヒャエル・コールハース(読み)みひゃえるこーるはーす(英語表記)Michael Kohlhaas

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ミヒャエル・コールハース
みひゃえるこーるはーす
Michael Kohlhaas

ドイツ劇作家・小説家クライストの小説。1810年刊。モデルは年代記に登場する16世紀の人物。馬喰(ばくろう)コールハースザクセンの土地貴族(ユンカー)の無法な行為に抗議して、「正義」の戦いを挑む。合法的訴訟を妨害されると、一徹な正義の念から自力による報復を企て、この実直で敬虔(けいけん)な人間はやがて恐るべき暴徒の長になる。ルターブランデンブルク選帝侯調停を得て不本意な不法行為を中止した彼は、自分の要求がかなえられたのをみて、死罪に服する。一馬喰の戦いの物語は、また悪い権力者の没落の物語でもある。作者は記録的手法や客観的叙述によってこの特異な主人公を造形する反面浪漫(ろうまん)的モチーフも導入して権力者の破滅を戯画的に描出している。

[中村志朗]

『吉田次郎訳『ミヒャエル・コールハースの運命』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ミヒャエル・コールハース
Michael Kohlhaas

ドイツの劇作家,小説家ハインリヒ・フォン・クライスト短編小説。 1810年刊。歴史上事件に取材し,領主に不当な仕打ちを受けたばくろうのコールハースが復讐に駆りたてられ破滅する過程が,即物的な筆致で息づまるばかりの緊迫感をもって描かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のミヒャエル・コールハースの言及

【クライスト】より

…皮肉にもクライストはその最晩年にようやく彼の《短編集》(1810)を公刊することができた。《ミヒャエル・コールハースMichael Kohlhaas》をはじめとする劇的な緊迫感に富むこれらの物語はドイツ短編文学の珠玉とされており,また彼が《ベルリン夕刊新聞》のためにすべて短時間で書き上げた〈逸話〉もその種の模範とされている。激しやすく変わりやすい,矛盾の多い病的な性向とは逆に,ほとんど古典的といってよいほどの造形力を示した異色の天才であった。…

※「ミヒャエル・コールハース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android