レディ(その他表記)Redi, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レディ」の意味・わかりやすい解説

レディ
Redi, Francesco

[生]1626.2.19. アレッツォ
[没]1697.3.1. ピサ
イタリア医師,博物学者,詩人。医者の家に生れる。ピサ大学哲学医学を修め (1647) ,フィレンツェ医師会会員 (48) 。アカデミア・デル・チメント会員。トスカナ大公の侍医をつとめた。 1688年肉を布でおおってハエが卵を産みつけないようにしておけばウジが発生しないことを証明したが,内臓寄生虫は自然発生すると信じていた。ほかに蛇毒の研究もある。詩文にも巧みで,頌歌『トスカナの酒神』 Bacco in Toscana (1685) がある。主著『昆虫発生についての実験』 Esperienze intorno alla generazione degl' insetti (68) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「レディ」の意味・わかりやすい解説

レディ

イタリアの医師,博物学者,詩人。蛆(うじ)は腐肉からひとりでに生ずるのではなく,ハエの卵から発生することを実験によって証明。当時支配的だった自然発生説打撃を与えた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む