レプチン(読み)れぷちん

デジタル大辞泉 「レプチン」の意味・読み・例文・類語

レプチン(leptin)

脂肪細胞から分泌されるホルモン食欲抑制し、エネルギー代謝活性化させる機能をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

家庭医学館 「レプチン」の解説

れぷちん【レプチン】

 最近、肥満遺伝子(ひまんいでんし)というものが発見されました。この遺伝子は、脂肪組織細胞だけにあり、食欲を抑えるはたらきのあるレプチンというたんぱく質をつくります。
 肥満マウス(遺伝的に肥満する実験動物)は、正常なレプチンをつくれないために食欲を抑えられずに太ること、糖尿病マウスや肥満ラットは、脳の中枢(ちゅうすう)にあるべきレプチンの受容体がうまくつくれず、食欲が抑えられずに太ることが明らかになっています。
 ヒトでは、レプチンの異常は数例しか見つかっておらず、肥満者でも血中のレプチンの濃度が高いことがわかっています。それにもかかわらず、食欲が抑えられないのは、レプチンの受容体の感受性が低下しているなどの原因が考えられています。このレプチンとその受容体の解明は、肥満の原因と治療に役立つと期待されています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

生活習慣病用語辞典 「レプチン」の解説

レプチン

脂肪細胞から分泌されるアディポサイトカイン (生理活性物質) の 1 つで、食欲を抑制し、エネルギー消費を増加させます。また、体内脂肪を調整する作用もあります。肥満時には、作用が低下します。

出典 あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)生活習慣病用語辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android