1985年に登録されたペルーの世界遺産(自然遺産)で、同国中西部に位置する、中央アンデスのブランカ山群中央部の国立公園。公園内のブランカ山群には、標高6768mのペルー最高峰ワスカラン山南峰を中心に6000m級の高峰が全長約150kmにわたって27も続き、一帯には氷河や氷河湖、U字形渓谷がある。一時絶滅の危機に瀕した稀少動物のビクーニャ(ラクダ科の動物でこの公園が北限生息地)や、コンドル、ピューマ、メガネグマ、オジロジカ、ペルーゲマルジカなど貴重な野生動物が生息し、プーヤと呼ばれるパイナップル科の植物が自生することなどが評価されて、世界遺産に登録された。◇英名はHuascarán National Park