アフシャール朝(読み)アフシャールちょう(英語表記)Afshār

改訂新版 世界大百科事典 「アフシャール朝」の意味・わかりやすい解説

アフシャール朝 (アフシャールちょう)
Afshār

イラン王朝。1736-96年。始祖ナーディル・シャートルコアフシャール族の出身で,アフガン族,トルコ軍をイランから駆逐した救国者として声望を得た。1736年,傀儡かいらい)化していたサファビー家のアッバース3世が世を去ると,自ら即位して新王朝を開いた。39年インド遠征し,ムガル帝国の首都デリーを占領して多大の戦利品を持ち帰り,国威を発揚した。しかし,この偉大な征服者も,内政面では国民に重税を課したり,中央集権化を策したり,シーア派とスンナ派の協調を図るなど数々の失敗を犯した。47年彼が暗殺されたのち即位した甥のアーディル・シャー`Adil Shah(在位1747-48)は無能で,王位をめぐる内訌が続いた。ために,同王朝は急速に衰えた。ザンド朝カリーム・ハーンによってホラーサーンの統治権を認められ,地方王朝として命脈を保ったが,96年ナーディル・シャーの孫シャー・ルフShah Rukh(在位1748-96)がカージャール朝の始祖アーガー・ムハンマドに処刑されて滅亡した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフシャール朝」の意味・わかりやすい解説

アフシャール朝
アフシャールちょう
Afshārids; Afshārīyah

イランのトルコ系王朝 (1736~96) 。 18世紀初め,サファビー朝がアフガン族の侵入やオスマン帝国とロシアの攻勢の前に衰えたとき,外敵を国外に駆逐するのに成功したアフシャール族のナーディル・クリーは,ナーディル・シャーと号してイランの帝位につき (在位 36~47) ,アフシャール朝を開いた。次いで彼はアフガニスタンを攻略し,ムガル帝国の首都デリーに遠征。さらにトルキスタンのウズベク族をも従えたが,1747年ホラサンの陣中で暗殺された。彼の死後アフシャール朝は衰えはじめ,イランにザンド朝支配が続く間アフガン系ドゥラーニー朝の主権下に,からくも余命を保ちつつホラサン地方を統治したが,96年ザンド朝を倒したカージャール朝アーガー・ムハンマドによって滅ぼされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アフシャール朝」の解説

アフシャール朝(アフシャールちょう)
Afshār

1736~96

イランの王朝。サファヴィー朝の実質的瓦解(1722年)後の混乱期に頭角を現したトゥルクメン系アフシャール族出身のナーディル・シャーは,1736年サファヴィー朝を正式に廃しシャー(王)として即位。さらにインドなどへ外征を繰り返し広大な版図を築いた。彼の死後アフシャール朝は東北イランに存続したが,96年カージャール朝アーガー・ムハンマドにより滅ぼされた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アフシャール朝」の意味・わかりやすい解説

アフシャール朝
あふしゃーるちょう

トルコ系のアフシャールAfshâr人のナーディル・シャーが建てたイランの王朝(1736~1795)。彼はイランをアフガン人、オスマン・トルコ、ロシアの侵入から救い、サファビー朝最後の王の死去に伴って、1736年国王に推戴(すいたい)された。アフガニスタン、インド、中央アジアへの遠征、トルコ軍の撃破などによって領土を拡張し、国威を発揚したが、スンニー主義を掲げたり、国庫の窮乏を国民への重い課税で補うなど、内政面では失敗を重ねた。ことに、その晩年には残忍な圧制者となり、各地で反乱が起こった。彼が暗殺されると、王朝も急速に衰え、ホラサーンの地方政権と化した。

[羽田亨一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「アフシャール朝」の解説

アフシャール朝
アフシャールちょう
Afshār

1736〜96
トルコ系アフシャール族のナーディル=シャーがイランに建てたスンナ派王朝
彼の代にはインドに遠征し,ムガル帝国の首都デリーを占領するほどであったが,彼の暗殺後弱体化し,孫シャー=ルフの代でカージャール朝始祖のアーガー=ムハンマドによって滅亡した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android