脂肪族飽和炭化水素RHから水素原子1個を除いた残りの原子団。1価の基でCnH2n+1-の化学式で表すことができ、略号はR。メチル基、エチル基などを総称していう。アルキル基Rはもとになる炭化水素RHの名前の接尾語-ane(アン)を-yl(イル)に変えて命名する。たとえばペンタンpentaneから誘導される基はペンチルpentyl基。また、枝分れのある場合は、主鎖の置換体として命名される。簡単なアルキル基は慣用名でよばれる( )。他原子と結合可能な原子価(取り除いたH)のある炭素原子の枝分れによって第一級、第二級、第三級のアルキル基に分類される( )。この図でR、R'、R"はアルキル基である(Hではない)。
[佐藤武雄・廣田 穰]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新