デジタル大辞泉 「ウルム氷期」の意味・読み・例文・類語 ウルム‐ひょうき【ウルム氷期】 ⇒ビュルム氷期 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 WEBマーケティング/内勤事務 株式会社ほけんの110番 福岡県 粕屋町 月給21万円~ 正社員 ストラテジックプランナー・マーケティングプランナー/土日祝休み/フレックスタイム制/在宅・リモートワーク 株式会社CARTA HOLDINGS 東京都 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ウルム氷期」の意味・読み・例文・類語 ウルム‐ひょうき【ウルム氷期】 〘 名詞 〙 ( ウルムは[ドイツ語] Würm アルプスの地方名に由来 ) 地質時代の第四紀氷河時代にあった最後の氷期。七万年前から一万年前までの間をいう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Webマーケティング/渋谷駅ほぼ直結 Webマーケティング/リーガルテック企業にて/MS-Office 株式会社スタッフサービス 東京都 渋谷区 月給23万5,000円~ 正社員 WEBマーケター/業界・営業未経験歓迎「WEBマーケが学べます!平均年齢29歳」若手活躍中 株式会社BtoBホールディングス 広島県 広島市 月給22万円~46万円 正社員 Sponserd by
百科事典マイペディア 「ウルム氷期」の意味・わかりやすい解説 ウルム氷期【ウルムひょうき】 第四紀の氷河時代の最後の氷期。第4氷期とも。ほぼ7万年〜1万年前。この間に4亜氷期が認められる。この時期の気温や海面低下量についてはいくつかの見解があるが,気温は6〜10℃,海面は80〜140mほど低かったと推定されている。旧石器時代の後期に相当し,マンモス,ナウマンゾウ,オオツノシカが生活した時代。スカンジナビアではワイクセル氷期,北米ではウィスコンシン氷期という。→関連項目後氷期|日本人|氷河性海面変化|ムスティエ文化 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 フルリモート可/マーケティング戦略立案/AI系SaaSデジタルマーケティング案件 レバテック株式会社 月給90万円 業務委託 在宅有 マーケティング関連の分析要件の整理等の業務 株式会社スタッフサービス ITソリューション 東京都 千代田区 月給23万5,000円~ 正社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルム氷期」の意味・わかりやすい解説 ウルム氷期ウルムひょうきWürm glacial stage ヨーロッパ・アルプスにおける第四紀の最終氷期。約7万~1万年前。さらに3~4分される。北アメリカのウィスコンシン氷期にあたる。氷堆石堤は,ミンデル氷期,リス氷期のものより内側にあり,顕著な地形を残している。気温は,中緯度地方で最高8~13℃といわれている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Webマーケティング 株式会社センタード 東京都 新宿区 月給25万円~ 正社員 ストラテジックプランナー・マーケティングプランナー/土日祝休み/フレックスタイム制/在宅・リモートワーク 株式会社CARTA HOLDINGS 東京都 正社員 Sponserd by