エドガーモラン(その他表記)Edger Morin

20世紀西洋人名事典 「エドガーモラン」の解説

エドガー モラン
Edger Morin


1921 -
フランスの社会学者。
パリ大学で歴史学、地理学法律学を学び、第二次大戦中のレジスタンス戦後の左翼的文化運動の経験を元に、死や映画の分析から出発した社会学者。1951年来国立科学研究センターの社会学研究員を務め、映画を媒介とした大衆文化論を展開、また質問票によらない調査方法を「現在あるものの社会学」と称し、既存の社会学に挑戦、「オルレアンうわさ」(’69年)、「映画」(’56年)、「プロデメウスの変貌」(’67年)等の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android