メキシコ湾岸、メキシコ、ベラクルス州ポサ・リカ市の南東約10キロメートルにある、ベラクルス古典文化(紀元4~9世紀)の代表的遺跡。初め、テオティワカンの強い影響を受けていたが、その衰退期には逆に個性を発揮して影響を与えるに至った。多数のピラミッド=神殿や球戯場よりなるが、いままで発掘調査されたのは、そのごく一部にしかすぎない。365の方形の小ニッチ(壁龕(へきがん))を備え、6層よりなるピラミッドが有名であるが、そのほかの建物も、ニッチ、雷文(らいもん)、張り出した軒蛇腹(のきじゃばら)などで飾られている点に特色がある。十数か所の球戯場が発見され、球戯の祭祀(さいし)が盛んであったことが暗示されている。球戯場の壁面には、生贄(いけにえ)にされる球戯者やベラクルス古典文化特有の複雑に入り組んだ唐草文様の浅浮彫りがみられる。なお、この遺跡は1992年に世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。
[増田義郎]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…最初にオルメカ文化と,次にテオティワカン文化と密接な関係をもち,そうした文化伝統の上に,6世紀ころ独特の文化を開花させた。トトナカTotonaca文化の最大の中心はエル・タヒンEl Tajin遺跡で,壁龕(へきがん)や幾何学文様の装飾を施した建築様式,唐草文状の文様を特徴とする石彫様式,球技用防具の石製模型である〈ユーゴ・パルマ・儀礼用石斧〉複合,などの美術様式を生み出した。また,レモーハダス様式とよばれる〈笑う人形〉もこの地方の特徴である。…
※「エルタヒン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新