出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
アッシジの聖フランチェスコがつくったキリスト教修道会フランシスコ会の3独立分派の一つ。1525年イタリア人司祭マテオ・ダ・バシオによって創立され、17世紀に入って完全に独立した。フランチェスコの定めた会則を厳密に守ることを目ざし、祈りと宣教を旨とする。その生活態度は厳格で、聖堂もきわめて簡素である。ひげをはやし長い頭巾(ずきん)をかぶるその風貌(ふうぼう)から、カプチン(語源は「頭巾」の意)僧とよばれるようになった。日本にも第二次世界大戦後(1947)渡来し、沖縄に修道院を開いている。
[鶴岡賀雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加