1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxphenyl)-1,6-heptadiene-3,5-dione.C21H20O6(368.37).ショウガ科ウコンCurcuma longa L.の根茎の色素.橙黄色の結晶性粉末.融点183 ℃.水,エーテルに不溶,エタノール,氷酢酸に可溶.アルカリに濃赤褐色に溶け,酸性にすると淡黄色となる.古来,絹また綿布の黄色染料として用いられ,また,カレー粉,沢庵(たくあん)漬の着色料としても重要である.ホウ酸塩の検出用試薬紙クルクマ紙(pH 域8~9)は,根茎のアルコール抽出液で沪紙を染めたものである.また,弱アルカリ性で水酸化ベリリウム,水酸化マグネシウムに吸着されて,黄赤色を呈することから,これらの物質の分析にも用いられる.[CAS 458-37-7]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…これを粉末としたものがターメリックturmericと呼ばれる香辛料で,カレー粉の主原料となる。カレー粉の黄色はおもにターメリックによる色で,これには黄色の色素クルクミンcurcuminが含まれ,たくあん漬やバターなどの色づけにも使う。また漢方薬としても用いる。…
※「クルクミン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新