ケープカナベラル(英語表記)Cape Canaveral

翻訳|Cape Canaveral

デジタル大辞泉 「ケープカナベラル」の意味・読み・例文・類語

ケープ‐カナベラル(Cape Canaveral)

米国フロリダ半島東岸の岬。NASA(米国航空宇宙局)の人工衛星宇宙船の打ち上げ基地がある。1963年に第35代大統領ケネディを記念して基地の名をケープ‐ケネディと改名したが、1973年旧名に戻した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ケープカナベラル」の意味・読み・例文・類語

ケープ‐カナベラル

  1. ( Cape Canaveral ) アメリカ合衆国、フロリダ半島東岸の岬。アメリカ航空宇宙局(NASA)の基地があり、ミサイル実験場、宇宙船、人工衛星、通信衛星等のロケット発射場として有名。一九六三年故ケネディ大統領を記念してケープ・ケネディと改名。七三年に旧名に復した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ケープカナベラル」の意味・わかりやすい解説

ケープ・カナベラル
Cape Canaveral

アメリカ合衆国フロリダ州東岸の岬。地名スペイン語のカニャベラ(アシの意)にちなむ。1963年にケネディ大統領にちなんで,ケープ・ケネディと改称されたが,73年に再び元の名称に戻った。アメリカ航空宇宙局(NASA)のロケット発射基地があり,長距離ミサイルや人工衛星,有人宇宙飛行船の打上げに利用されている。この岬の周辺にはロケットや誘導ミサイル関係の産業が集まっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ケープカナベラル」の意味・わかりやすい解説

ケープ・カナベラル

米国のフロリダ州,フロリダ半島東岸の砂州にあり,大西洋に臨む岬。アメリカ航空宇宙局(NASA)のロケット発射基地ケネディ宇宙センターがあり,1969年,月面着陸第1号となったアポロ11号アポロ計画)もここから発射された。現在はスペースシャトルの打上げ基地となっている。地名はスペイン語のカニャベラ(アシのこと)による。1963年ケネディ大統領にちなみケープ・ケネディと称したが,1973年旧名に戻った。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケープカナベラル」の意味・わかりやすい解説

ケープカナベラル
Cape Canaveral

アメリカ合衆国,フロリダ州中部東岸,大西洋岸の岬および島を占める都市。 1963~73年にはケープケネディと呼ばれた。陸地側とはバナナ川とインディアン川でへだてられている。かつては低木でおおわれた荒地であったが,48年空軍のミサイルテスト基地に選ばれ,50年 V2ロケットが初めて発射された。 58年にアメリカ航空宇宙局の宇宙ロケット発射基地となり,同年にエクスプローラI,その後マーキュリージェミニが次々にケープカナベラル基地から打上げられた。 66年メリット島に広大なケネディ宇宙センターが完成,以後アポロ,スペースシャトルはここから打上げられている。 62年市制。人口 8014 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケープカナベラル」の意味・わかりやすい解説

ケープ・カナベラル
けーぷかなべらる
Cape Canaveral

アメリカ合衆国、フロリダ州東岸の岬。1962年、月面有人探査の推進者、第35代大統領ジョン・F・ケネディ(63年に暗殺される)にちなんで一時ケープ・ケネディと改名されたが、73年にふたたび元の名称に戻った。アメリカ航空宇宙局(NASA(ナサ))のロケット発射基地(ケネディ宇宙センター)があり、1947年以来、長距離ミサイルや人工衛星、有人宇宙船の打上げに利用されている。合衆国最初の人工衛星やスペースシャトルもここから打ち上げられた。宇宙センターの主要施設を巡る観光バスがある。周辺にはロケットや誘導ミサイル関係の産業が集中している。岬の対岸に同名の町がある。

[菅野峰明]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android