コヒルガオ(読み)こひるがお

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コヒルガオ」の意味・わかりやすい解説

コヒルガオ
こひるがお / 小昼顔
[学] Calystegia hederacea Wall.

ヒルガオ科(APG分類:ヒルガオ科)の多年生つる草。葉は三角状矛形で、下方の側片は横に張り出し、その先は多くは2裂する。5~7月、葉腋(ようえき)に1個ずつアサガオに似た花を開く。花柄の上部には縮れた狭い翼が4個あり、2枚の包葉は先がとがる。花冠は淡紅紫色で、日中開き夕刻にはしぼむ。淡紅紫色を帯びた雄しべが5本、白色雌しべが1本ある。果実は普通はできない。地下茎は白色で切れやすく、地下に残された部分はふたたび発芽し、耕地に入るとやっかいな雑草となる。ヒルガオに似るが、花は小形で、葉形、花柄の翼、包葉の形で区別できる。道端、耕作地、野原などに生え、本州、四国、九州および朝鮮半島、台湾、中国、東南アジアに分布する。

[高橋秀男 2021年6月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のコヒルガオの言及

【ヒルガオ(昼顔)】より

…若芽は野菜として食用にされ,また全草を乾かしたものは漢方で狗狗秧(くくおう)といい,利尿,強壮薬として用いられる。よく似たコヒルガオC.hederacea Wall.は名まえのように全体が小型で,花も径4cm以下と小さい。ヒルガオよりも雑草的で,耕地だけでなく,鉄道線路わきなど都市域にも多く見られ,インドから東アジアにかけて広く分布する。…

※「コヒルガオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android