ストロンボリ

精選版 日本国語大辞典 「ストロンボリ」の意味・読み・例文・類語

ストロンボリ

  1. ( Stromboli )
  2. [ 一 ] イタリア南部、地中海ティレニア海にあるリパリ諸島北東端の火山島。ストロンボリ火山があり、ブドウ栽培ヤギヒツジ放牧が行なわれている。
  3. [ 二 ] ストロンボリ島にある火山。標高九二六メートル。一~二時間の間隔をおいてガス溶岩を噴出する特徴ある火山活動で知られ、夜、それが遠くから望見できるので地中海の灯台として知られる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ストロンボリ」の意味・わかりやすい解説

ストロンボリ[島]【ストロンボリ】

イタリア南部,シチリア島北方のリパリ諸島中の火山島。浸食の進んだ成層火山で,絶えず小爆発を続けている(ストロンボリ式噴火)。標高926m,海底からの高さは2000mに達する。ヨーロッパには珍しい活火山として観光客が多い。面積12.6km2
→関連項目地中海火山帯リパリ[諸島]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む