改訂新版 世界大百科事典 「スフラワルディー」の意味・わかりやすい解説
スフラワルディー
al-Suhrawardī
生没年:1155-91
ペルシア・イスラム思想家。イランのスフラワルドに生まれ,シリアのアレッポで没した。一般に,〈東方照明学の師Shaykh al-Ishrāq〉として知られている。イスファハーンの学園でイスラム諸学を修得した後,西アジアを巡歴した。その間にイスラム神秘思想を学ぶ。他方,古代ペルシアに伝わったプラトン主義哲学およびグノーシス主義哲学からも霊感を得て,独自の神智学を完成した。才気煥発,傲岸不遜な人がらと非イスラム的概念を多く混入させた学説は,保守的な学者たちの反感を買い,ついにアレッポで獄死することになった。その学説において,彼はイブン・シーナーの存在・形相・質料の概念を骨格とする世界像を拒否する。イブン・シーナーのような哲学では,真理の観念的理解はなしうるが,真の真理観照は成就しないとする。他方,ビスターミーのような神秘主義者も浄化された霊魂を通じて真理を垣間見た者にすぎないとみなしている。そこで,真理の全容を認識するには,真理の象徴である現象の分析法を根本的に変革する。彼は古代イランのゾロアスター教の光明と暗黒の二元的世界観から霊感を得て,全宇宙の諸現象を〈光の光nūr al-anwār〉と名づけられる至上の神的本質の発光の階層的発現相とみなす。かくして各層に発現する光は,その強弱に応じそれぞれ小宇宙を形成する。この光が到達せぬ光の欠如する世界は,闇の世界であり,無の領域となる。したがって,光は〈無〉に対立する〈存在〉と呼びうる。しかし,スフラワルディーの〈光〉は観念的なものではなく,霊魂の透徹した領域において認識可能なものである。彼はこのようにして宇宙論と認識論の統一に成功し,人はその照明的原像である天使ジブラーイール(ガブリエル)と合体することにより,至福の境地に到達しうるとする。主著は《東方照明の哲学Hikma al-ishrāq》。
執筆者:松本 耿郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報