スプレッド(その他表記)spread

翻訳|spread

精選版 日本国語大辞典 「スプレッド」の意味・読み・例文・類語

スプレッド

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] spread 「広げること」また「差」「幅」の意 )
  2. パンやクラッカーに塗って食べるペースト状の食品。クリームチーズベースにしたチーズスプレッド、マーガリン類のファットスプレッドなど。
  3. 数値の差、幅。特に値幅、利ざや、金利差などをいう。たとえば、国際金融取引の際、基準となる LIBORロンドン銀行間取引金利)と実際の適用金利との差(上乗せ金利)など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

占い用語集 「スプレッド」の解説

スプレッド

タロットの占断結果を並べる方法のこと。「展開法」とも呼ぶ。占いの結果を分かりやすくする為に、いくつかのスプレッドの中から選択するのが一般的である。代表的なものとして、「ヘキサグラム・スプレッド」・「ケルト十字法」・「ホロスコープ・スプレッド」が挙げられる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む