トースト(読み)とーすと(その他表記)toast

翻訳|toast

デジタル大辞泉 「トースト」の意味・読み・例文・類語

トースト(toast)

[名](スル)
薄く切り、両面を軽く焼いた食パン。また、そのようにパンを焼くこと。
乾杯祝杯
木像人形に―を捧げるのが一番洒落ている」〈荷風冷笑
ウインドウズデスクトップ画面の右下に表示される、ポップアップ型の通知領域。焼けた食パンがトースターから飛び出すさまに似ていることからの名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トースト」の意味・読み・例文・類語

トースト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] toast )
  2. ( ━する ) 切って、軽く焼いた食パン。トーストパン。また、食パンを軽く焼くこと。
    1. [初出の実例]「焼麺麭(トースト)牛乳と半熟の鶏卵を食べて」(出典:硝子戸の中(1915)〈夏目漱石〉三九)
  3. 乾杯。祝杯。また、その際のことば。
    1. [初出の実例]「木像と人形にトウストを捧げるのが一番洒落てゐる」(出典:冷笑(1909‐10)〈永井荷風〉一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トースト」の意味・わかりやすい解説

トースト
とーすと
toast

火(輻射(ふくしゃ)熱)にあぶって茶色にすること、またこのようにあぶったパンをいう。トーストして焦げ色のついたパンは見た目に食欲をそそり、風味がよくなるうえに消化もよい。日本のトーストは食パンの薄切りをトーストしたものをさし、焦げ色は好みにあわせ、バターを塗りジャムなどをつけて食べる。

 外国での代表的なトーストには次のようなものがある。(1)メルバ・トースト 一度軽く焼いたパンを2枚に切り、もう一度両面が茶色になるまで焼いたもの。ホテル経営で世界的に有名なセザール・リッツ夫人のために料理人エスコフィエがつくったもので、トースト・マリーとするはずだったが、オーストラリアの有名なソプラノ歌手ネリー・メルバ(1861―1931)が演奏旅行でそのホテルに泊まり合わせ、節食中でトーストばかり食べていたため、メルバびいきのエスコフィエはこのトーストにメルバの名前をつけてしまったという。(2)フランスパンのトースト 細長いフランスパンを適当な間隔を置いて深く切り込み、底の皮だけつなげておく。このスライスした各片の片側だけにバターを塗って、中火オーブンで約10分間焼く。(3)バター・カップ 白パンの耳を切り落として薄切りにした表面にバターを塗り、マフィン型に押し込んで、四角な切片の四隅が花のように開いた形に仕上げたもの。(4)トースト・ケース 白パンを厚さ約5センチメートルずつにスライスして耳を切り、真四角か長四角体にして上面中央に四角く穴(あな)をくりぬいた箱状にし、表面にバターを塗ってオーブンでトーストしたもの。(5)ラスク 一度焼き上げたパンをスライスしてトーストした製品をいう。古くから栄養食、保存食として用いられたが、現在では病人食、健康食として注目されている。フランスのビスコット、ドイツのツィーバック、オランダのダッチラスクは有名で、それぞれ生地の配合とトーストぐあいに特徴がある。

 祝杯、乾杯のことを英語でトーストというが、これは中世紀の習慣に、飲み物にトーストしたパン切れを添えるということがあって生まれた用語といわれている。

[阿久津正蔵]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トースト」の意味・わかりやすい解説

トースト
toast

スライスした食パンをきつね色に焼いたもの。バター,ジャムなどを塗り,朝食に用いることが多い。食パンは焼きたてのものより少し時間がたち,いくらか固くなったものが用いられ,これを切ってすぐに焼く。厚さは11~15mmほど。表面はカリッとし,内部は適度な柔らかさがよい状態で,これにはパンの品質,焼く器具,加熱の加減がかかわる。特殊なものとして厚さ4mmでもろいメルバ・トースト,ニンニクの風味をきかせたガーリック・トースト,牛乳と卵に浸してフライパンで焼いたフレンチ・トースト,バター,シナモンと砂糖をつけたシナモン・トーストなどがある。
トースター
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「トースト」の意味・わかりやすい解説

トースト

食パンを0.8〜1cmくらいの厚さに切り,表面をこんがりと焼いたもの。通常バター,ジャム,マーマレードなどをつけて食べる。フレンチ・トーストはパンを牛乳と卵に浸してから,フライパンにバターを溶かして焼く。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンで困ったときに開く本 「トースト」の解説

トースト

ウィンドウズ8で画面右上に表示される四角い通知表示のことです。トースターで焼き上がったトーストが飛び出してくるような動きをするのでこの名が付きました。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「トースト」の解説

トースト【toast】

薄く切ったパンを軽く焼くこと。また焼いたもの。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「トースト」の解説

トースト

 食パンを切って両面を焼いたもの.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトーストの言及

【レゲエ】より

…ロンドンにジャマイカ人移民が増加したこともあって,70年代後半からイギリスを本拠とするレゲエ・ミュージシャンも続出した。80年代に入ると,トーストtoastもしくはDJと呼ばれる,風刺性に富んだ,メロディのない早口言葉のようなボーカル・スタイル,ラバーズ・ロックlovers rockと称するラブ・バラッド的なものなど多様化し,世界のポピュラー音楽に広範な影響を及ぼしている。 レゲエの背景として,エチオピアの皇帝ハイレ・セラシエを救世主とみる一種のメシア信仰,ラスタファリ思想Rastafarianismが存在する。…

【乾杯】より

…宴会において主客以外のものが起立し,手にした酒杯をあげて互いに触れあわせ,酒を飲みほすこと。本来は健康を祝する儀礼で,英語でトーストtoastというが,今日では宴会の性質によって乾杯の祝意もさまざまで,全員が起立して行う場合もある。
[沿革]
 乾杯は古代に神または死者のために神酒を飲んだ宗教的儀式が起源とみられ,ギリシア,ローマでは食事中に神酒を神にささげ,公の宴会では列席者ならびに死者のために乾杯した。…

【レゲエ】より

…ロンドンにジャマイカ人移民が増加したこともあって,70年代後半からイギリスを本拠とするレゲエ・ミュージシャンも続出した。80年代に入ると,トーストtoastもしくはDJと呼ばれる,風刺性に富んだ,メロディのない早口言葉のようなボーカル・スタイル,ラバーズ・ロックlovers rockと称するラブ・バラッド的なものなど多様化し,世界のポピュラー音楽に広範な影響を及ぼしている。 レゲエの背景として,エチオピアの皇帝ハイレ・セラシエを救世主とみる一種のメシア信仰,ラスタファリ思想Rastafarianismが存在する。…

※「トースト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android