翻訳|suitcase
服ひとそろいを入れるくらいの大きさの、平たい長方形の小形旅行鞄(かばん)。日本では1897年(明治30)ごろ、外国製品をまねて国産化され、鉄道の普及などで旅行が盛んになるにつれ、需要が増大した。木枠に皮革張りが主だったが、大正時代には軽さと強さからファイバーが、第二次世界大戦後は軽く、強く、外観が美しいことから軽金属が使われることとなった。今日では、飛行機などの交通機関の発達や、生活様式や衣服の変化によって、素材やデザインが多様化している。エア・ケースair case、オーバーナイト・ケースovernight case、オープン・ケースopen case、スマート・ケースsmart caseなども、スーツケースの仲間である。
[田中俊子]
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新