セレンガ川(その他表記)Selenga

改訂新版 世界大百科事典 「セレンガ川」の意味・わかりやすい解説

セレンガ[川]
Selenga

ロシア連邦東部,バイカル湖に注ぐ川。モンゴル高原北部におこり,北東流してロシアブリヤート共和国に入り,西に曲がってバイカル湖の南東岸に注いで終わる。最上流のウデル川水源から全長1024km,流域面積44万7000km2。下流部409kmがロシア領内を流れる。おもな支流は,エギーン,オルホン(その支流トラ川はウランバートル市のそばを流れる),ウダ川など。川はしばしば乱流あるいは曲流をくり返す。夏の雨による増水が著しく,ときに洪水となる。11月から翌年4月まで結氷する。年平均流量はモンゴルとの国境で310m3/s。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 一夫 渡辺

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セレンガ川」の意味・わかりやすい解説

セレンガ川
セレンガがわ
reka Selenga

モンゴルではセレンゲ川 Selenge mörön。モンゴルと,ロシアの東シベリアを流れる川。モンゴル北西部のハンガイ山脈から流れ出るイデル,チョロート,デルゲルムルンの各川がムルン南東で合流してセレンゲ川となり,東流,北東流したのちオルホン川を合せてロシアのブリヤート共和国に入り北流,ウランウデ付近で北西に流れを変えてバイカル湖に注ぐ。全長約 1000km (うちロシア領内を流れるのは約 400km) 。流域面積 44万 7000km2河口に面積約 700km2の三角州が発達。 11月初旬~4月下旬は結氷。河口から約 880km上流まで航行可能。国境に近いモンゴルのスヘバートルまでは定期航路がある。流域ではコムギ栽培が盛ん。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セレンガ川」の意味・わかりやすい解説

セレンガ川
せれんががわ
Селенга/Selenga

モンゴルの北部を流れ、ロシア連邦のブリヤーチア共和国を通ってバイカル湖に注ぐ川。長さ1433キロメートル(うちロシア連邦部分は409キロメートル)、流域面積44万7060平方キロメートル。モンゴルでは最大河川水運の便がよく、両国貿易に重要な役割を占めている。

[小宮山武治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android