出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…この結果,荒廃したまま放置されていた市街地が農地に転用されるほどであった。第2にイスファハーンの南西部に遊牧するバフティヤーリー族との関係が緊密になったことが挙げられる。この部族の有力な族長層は町の西郊チャハール・マハール地方に土地を買い求めて地主化する者が多かったが,またそれとは別にカージャール朝の部族政策からイスファハーンに定住するようになった部族民も多かった。…
※「ハーフティンバー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新