翻訳|pipette
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
液体あるいは気体の体積を精密に測定するための測容器。気体用のものはガスピペットとよばれ、容器内部の体積が測定値となるが、液体では標線または目盛りで読み取った液体の排出量が測定値となる。液体用のピペットには、標線まで満たした液体の全排出量を測定する全容ピペットと、目盛りによって排出量を制御しながら測定するメスピペットがある。一般に先端を絞ったガラス管を用いるが、ポリエチレン、フッ素樹脂製なども用いられる。
[岩本振武]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
一定体積の液体,あるいは気体を正確に分取し,これをほかの容器に移し取る比較的簡単なガラス器具の総称.もっとも普通のものは,ガラス管の中央部に一つの膨らみをもった1~100 mL のもので,単球ピペットという.また,任意体積の液体を取り出すことのできるように,ガラス管に目盛のついたものをモールピペットまたはメスピペットという.いずれも,流出した溶液の体積が示されている.気体用のものはガスピペットとよばれる.また,注射方式の 10-4 mL-1 程度までの体積を流出させる超微量ピペットも販売されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「化学分析器具」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アウトサイド・コーナー outside corner 打者から見て本塁上の遠い側。外角。和製英語ではアウトコーナーともいう。アシスト assist打者が打った球を捕球後にある塁に送球し走者の刺殺を間接...
4/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新