フョードル3世(読み)フョードルさんせい(英語表記)Fëdor III Alekseevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フョードル3世」の意味・わかりやすい解説

フョードル3世
フョードルさんせい
Fëdor III Alekseevich

[生]1661.6.9. モスクワ
[没]1682.5.7. モスクワ
ロシアのツァーリ (在位 1676~82) 。アレクセイ1世の子として生れたが,病身のため,実際国政母方伯父廷臣が担当した。彼の時代行政軍制近代化が行われたが,なかでも門地制廃止は重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「フョードル3世」の解説

フョードル3世

生年月日:1661年6月9日
ロシアの皇帝(在位1676〜82)
1682年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android