フリーダイビング(読み)ふりーだいびんぐ(英語表記)free diving

翻訳|free diving

デジタル大辞泉 「フリーダイビング」の意味・読み・例文・類語

フリー‐ダイビング(free diving)

ウエットスーツシュノーケルなどの道具を使わない素潜り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フリーダイビング」の意味・わかりやすい解説

フリーダイビング
ふりーだいびんぐ
free diving

シュノーケルや酸素ボンベなどの呼吸維持装置を使わず、無呼吸の状態で、潜れる深さや泳げる距離などを競うスポーツ。無呼吸を意味するスペイン語のアプネアapneaともよばれる。明確な定義はなく、日本語では素潜りの一種とされる。競技としてではなく、レクリエーションとして行われる場合にはスキンダイビングskin divingとよばれ、フリーダイビングとは区別される。

 フリーダイビングの歴史は古く、もとは生活の糧を得るため、海に潜っていたダイバー潜水夫)によって始められた。20世紀に入ると、ヨーロッパの海軍で、海底機雷を取り扱う戦闘ダイバーが活躍するようになり、潜水技術や用具などが発達して、競技成立の下地が整っていったが、これが正式な競技になったのは、20世紀なかばのことである。初期の競技者としては、イタリアで1950年代に活躍したレイモンド・ブッチャーRaimond Bucher(1912―2008)、同じくイタリアで1960年代以降に活躍したエンゾ・マイオルカEnzo Maiorca(1931―2016)やフランスのジャック・マイヨールJacques Mayol(1927―2001)が有名である。

 フリーダイビングの世界選手権では、海とプールを使い、無呼吸の状態を維持したままの潜水深度など、以下の6種類の競技が行われる。(1)CWT(コンスタントウェイト・ウィズ・フィン) 水中に垂直に張られたロープに沿い、足ひれと手かき動作による推進力だけで、潜れる深さを競う。ロープをつかんだり、引っ張ったりすることはできない。潜行・浮上時ともに定量のおもり(コンスタントウェイト)を身につけることは可能。(2)CNF(コンスタントウェイト・ウィズアウト・フィン) CWT競技と同じルールで、足ひれのない状態で、潜れる深さを競う。(3)FIM(フリーイマージョン) 水中で垂直に張られたロープを使い、足ひれのない状態で、いかに深く潜れるかを競う競技。ロープをつかむ、引っ張ることが許される。潜水中に使用するおもりの量を変えてはならない。(4)DYN(ダイナミック・ウィズ・フィン) 足ひれを着け、手と足の動作だけの推進力によって、水平方向にどれだけ潜水できるかを競う。(5)DNF(ダイナミック・ウィズアウト・フィン) DYNの足ひれのない状態で、水平にどこまで潜水できるかを競う。(6)STA(スタティック・アプネア) 気道を水中に沈めた状態(呼吸を止めた状態)を維持していられる時間を競う。通常、選手は酸素の消費を抑えるため、水面にうつぶせに浮かんだまま、ほとんど動かない。

 フリーダイビングでは、そのほかに、深く潜ることを目的にした以下の2種類の競技が有名であり、個人的な記録を残すことを目的に行われている。(1)VWT(バリアブルウェイト) スレッドやザボーラとよばれるおもりにつかまり、その重さを頼りに可能な限り潜行した後、足ひれを使って浮上し、その深度を競う。潜水中に使用するおもりの量をかえてもよい。(2)NLT(ノーリミッツ) VWTにおける浮上時の制限をなくしたもの。浮上する際は、水中で膨らませた風船やガイドロープを使用してもよい。アプネア国際振興協会(AIDA:Association Internationale pour le Développement de l'Apnéa)によれば、2015年時点で、VWTの世界記録は男子146メートル、女子130メートル。NLTでは、男子214メートル、女子160メートルである。

[編集部 2016年8月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「フリーダイビング」の解説

フリーダイビング

スキンダイビング」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ダイビング用語集 「フリーダイビング」の解説

フリーダイビング

スクーバ器材を使わず深海へと素潜りする競技のこと。世界大会も開催されている。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android