ベルベデーレ(英語表記)belvedere

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルベデーレ」の意味・わかりやすい解説

ベルベデーレ
belvedere

建築用語。イタリア語で美しい見晴らしを意味し,宮殿邸宅の屋上に設けられる見晴らしのための屋根つきのバルコニーや望楼などをいう (→ロッジア ) 。庭園や公園の眺望のよい高所につくる小塔をさすこともある。ガゼボやミラドールは同類語。ローマのバチカン宮殿内のベルベデーレは,法王宮の離れとして眺望のよい敷地の端部の高みに建てられたが,のちに D.ブラマンテ設計のギャラリーによって宮殿本体に合体されたもの。この際にできた中庭はベルベデーレの中庭と呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典 第2版 「ベルベデーレ」の意味・わかりやすい解説

ベルベデーレ【belvedere】

よい眺めないし展望室を意味するイタリア語。建築用語としては建物の上階ないし最上階に設けられた見晴し台,屋根付き屋上テラスをさす。中世末からルネサンスにかけてベネチアの住宅で流行し,他の都市,諸邦に広まった。ローマでは1485年教皇インノケンティウス8世によってバチカン丘に建てられたビラが,見晴しのよい上階の開廊にちなんで〈ビラ・ベルベデーレ〉とよばれ,最初の固有名詞となった。16世紀初め,ブラマンテはこのビラと教皇宮を2本の長廊で結び,その内側に壮大なベルベデーレ庭を計画した。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android