マスマーケティング

マーケティング用語集 「マスマーケティング」の解説

マス・マーケティング

大きな市場全体に対して、単一、大量なマーケティングミックスを展開するマーケティング手法。
大量生産によるコストダウン、単一製品による流通の効率化、市場全体に向けた単一的な広告により、市場シェアを一気に確保してしまう戦略コカコーラなどが有名。セグメント・マーケティング、One to Oneマーケティングと対比されるマーケティング手法です。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

ブランド用語集 「マスマーケティング」の解説

マス・マーケティング

マス・マーケティングとは平均的な顧客を対象に、標準化された製品を大量生産・大量流通によって届け、規模経済を追求するマーケティングのことをいう。

マス・マーケティング

マス・マーケティングとは、大量生産・大量販売・大量プロモーションを前提として、すべての消費者を対象に同じ方法で行うマーケティングのことをいう。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む