マダラハナダイ(読み)まだらはなだい(英語表記)checked swallowtail

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マダラハナダイ」の意味・わかりやすい解説

マダラハナダイ
まだらはなだい / 斑花鯛
checked swallowtail
[学] Odontanthias borbonius

硬骨魚綱スズキ目ハタ科ハナダイ亜科に属する海水魚。伊豆大島、八丈島、相模湾(さがみわん)、駿河湾(するがわん)、高知県柏島(かしわじま)付近、奄美(あまみ)大島、沖縄本島、台湾南部など西太平洋と西インド洋に分布する。体は卵円形で強く側扁(そくへん)する。体高は高く、体長の約2分の1。上顎(じょうがく)の後端は幅が広く、瞳孔(どうこう)の後縁下に達する。両眼間隔域は広く、突出し、その幅はおよそ眼径に等しい。上下両顎に絨毛(じゅうもう)状の歯帯があり、最外列のものは大きく、犬歯状。上顎の先端近くに1本、その後方に1~2本の犬歯がある。下顎の歯帯のうち、後方のものは犬歯状。下顎の先端に1対(つい)、その後方に1~2本の犬歯がある。鋤骨(じょこつ)(頭蓋(とうがい)床の最前端にある骨)、口蓋骨、舌上に幅の広い歯帯があり、鋤骨のものは菱形(ひしがた)。前鰓蓋骨(ぜんさいがいこつ)の後縁は鋸歯(きょし)状で、隅角(ぐうかく)部の1~2本は大きい。主鰓蓋骨に3本の棘(きょく)があり、下鰓蓋骨の縁辺には強い鋸歯縁がある。体はやや大きい櫛鱗(しつりん)で覆われ、口唇、眼前部および喉部(こうぶ)には鱗(うろこ)がない。背びれ軟条部の基部に鱗がある。背びれの棘部と軟条部の間に欠刻(切れ込み)がない。背びれ棘は強くて、第4棘は最長であるが、伸長しない。第3棘の先端には伸長した鰭膜(きまく)が付着する。背びれは16~18軟条で、前部の6軟条は伸長する。臀(しり)びれ棘は強くて、第2棘は第3棘よりわずかに長い。臀びれ軟条は伸長しない。胸びれは16~18軟条で、長くて、臀びれ起部上方に達する。腹びれ後端は臀びれ起部に達する。尾びれの後縁は湾入し、両葉はやや伸長する。体色は桃色で、多くの大きい不定形の黄暗褐色の斑紋(はんもん)が散在する。吻端(ふんたん)から目の下方を通って鰓蓋に達する黄色の斜走帯がある。背びれは棘の先端部が桃色、軟条部の前部は黄色。尾びれは黄色で、上下縁は赤みを帯びる。胸びれと腹びれは黄色で、それらの前縁は桃色。体長は15センチメートルほどになる。水深15~300メートルの沿岸の岩礁域にすみ、まれに釣ることができる。

 本種は体高が高く、背びれ第3棘の先端に鰭膜があり、背びれ軟条部が伸長することなどでイッテンサクラダイに似るが、本種は背びれ軟条が多いこと、背びれ第3棘の先端の鰭膜が黒くないことなどで容易に区別できる。

[尼岡邦夫 2023年3月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android