マンナ
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] manná )
- ① =マナ- [初出の実例]「万民兵糧につまりければ、四十年の間、まんなと云て甘味深き天食をふらし給ふ者也」(出典:ぎやどぺかどる(1599)上)
 
- ② トネリコ属の植物の樹液を乾燥させた、淡黄色の結晶。緩下剤。〔薬品名彙(1873)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 