ミールヌイ基地(読み)ミールヌイキチ(その他表記)Станция Мирный/Stantsiya (Station) Mirnïy

デジタル大辞泉 「ミールヌイ基地」の意味・読み・例文・類語

ミールヌイ‐きち【ミールヌイ基地】

Mirny Station南極大陸にあるロシア観測基地。インド洋側のデービス海に面する。ロシア語で「平和」を意味し、1956年に開設気象雪氷、地球物理の観測を行い、内陸ボストーク基地への物資補給の拠点になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミールヌイ基地」の意味・わかりやすい解説

ミールヌイ基地
みーるぬいきち
Станция Мирный/Stantsiya (Station) Mirnïy

南極大陸の南緯66度33分、東経93度1分の海岸にあるロシアの観測基地。名称はベリンスガウゼン(ベリングスハウゼン)探検隊の船名で、「平和」の意。1956年1月14日に開設。超高層物理、気象、地震、雪氷、人体生理などの観測を行っている。越冬人員は69人(1985)。1400キロメートル内陸にあるウォストーク基地への補給基地でもある。当初の建物は、長年積雪のため一部は数メートルの雪面下にあり、近年2階建てのものが建てられている。

[楠 宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミールヌイ基地」の意味・わかりやすい解説

ミールヌイ基地
ミールヌイきち
Mirnyi nauchnyi stantsiya

南極大陸,インド洋側のクイーンメリー海岸にあるロシアの主要観測基地。1956年ソビエト連邦隊によって建設。南緯66°33′,東経93°01′に位置し,40以上の建物と,いくつかの飛行機をもった大きな基地。基地名は 1819~21年に南極海周辺を周航したロシアの帆船の名にちなむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ミールヌイ基地」の意味・わかりやすい解説

ミールヌイ基地【ミールヌイきち】

南極大陸,クイーンメリーランドの海岸にある旧ソ連の南極観測基地Mirnyj。南緯66°35′,東経93°01′。1956年1月,国際地球観測年のために建設され,以後旧ソ連諸基地のベース基地として多くの観測隊員が常駐していた。現在は一時閉鎖中。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android