モフォロ(英語表記)Mofolo, Thomas Mokopu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モフォロ」の意味・わかりやすい解説

モフォロ
Mofolo, Thomas Mokopu

[生]1876.12.22. イギリス保護領バストランド
[没]1948.9.8. イギリス保護領バストランド
レソトの作家。20世紀最初期のアフリカ人文学者。バンツー諸語の一つであるソト語で作品を書いた。モリジャのミッションスクールに学び,1898年教員免許を取得。キリスト教関係の出版社で事務と校正の仕事に携わった。雇用主から文筆家になることを勧められ,作家活動に入る。1906年,ソト語の新聞に連載し始めた第1作『東方への旅人』Moeti oa Bochabela(1907)は,一青年が神を探し求めて旅に出る物語『天路歴程』を彷彿させる物語で,伝統的なアフリカ的価値とキリスト教の相克も読み取れる。第2作は『ピツェン』Pitseng(1910。ピツェンは町の名)で,ソト族(→ソト諸族)の一少年の物語や教育問題などが作者生涯に重ねて描かれている。これらの作品はキリスト教と伝統的アフリカ社会との対比を作者独自の立場から描いたものである。1925年刊の小説シャカ王』Chakaは,ズールー族の歴史上最も有名な王であるシャカの生い立ちや人としての苦しみ,王としての活躍を描いたもので,ソト語の古典文学とされる。英訳(1931)のほか,フランス語訳,ドイツ語訳,イボ語訳などがある。第1次世界大戦後は政界入りし,工場農場経営にも関与したが,人種差別政策下で事業に失敗し,貧困のうちに死んだ。(→アフリカ文学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android