ヴァレンシュタイン(その他表記)Albrecht Wenzel Eusebius von Wallenstein

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァレンシュタイン」の解説

ヴァレンシュタイン
Albrecht Wenzel Eusebius von Wallenstein

1583~1634

ボヘミア出身の傭兵隊長三十年戦争に際し,自己の資金で皇帝フェルディナント2世のために軍隊編成プロテスタント軍に連戦連勝して1629年メクレンブルク公となったが,その野心を恐れるリガ圧力罷免グスタフ・アドルフの軍を迎えうつため再び起用されたが,リュッツェンの戦いののち勝手に和平交渉を行ったため,皇帝の部将の手で殺害された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ヴァレンシュタイン」の解説

ヴァレンシュタイン
Albrecht Wenzel Eusebius von Wallenstein

1583〜1634
ドイツの軍人で傭兵隊長
皇帝フェルディナント2世に仕え,三十年戦争には自費で5万人の兵を集め,皇帝側将軍として新教徒側のデンマーク王クリスチャン4世と戦ってこれを破った。スウェーデン王グスタフアドルフ侵入に対しても,1632年リュッツェンの戦いで王を倒した。しかし,敵との通謀を皇帝に疑われて罷免され,のち暗殺された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む