一眠り(読み)ヒトネムリ

デジタル大辞泉 「一眠り」の意味・読み・例文・類語

ひと‐ねむり【一眠り/一睡り】

[名](スル)しばらくの間、眠ること。ひとねいり。「車中で―する」
[類語]ひと寝入り一睡寝る転寝うたたね仮寝かりね仮睡仮眠まどろむ眠る寝付く寝入る寝込む眠り込む眠りこける熟睡する熟眠する安眠する就眠する就寝する就床する就褥しゅうじょくする床に就くしんに就く・お休みになる・御寝ぎょしんなる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一眠り」の意味・読み・例文・類語

ひと‐ねむり【一眠・一睡】

  1. 〘 名詞 〙 ちょっと眠ること。しばらくの間眠ること。ひとねいり。いっすい。
    1. [初出の実例]「うつつとも夢とも知らぬ一眠り浮世の隙をあけぼのの空」(出典:鎌倉公方九代記(17C中頃)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む