デジタル大辞泉 「仮寝」の意味・読み・例文・類語
かり‐ね【仮寝】
1 仮にしばらく寝ること。また、うたた寝すること。かりそめぶし。「休憩室で一時間ほど
2 旅に出て泊まること。旅寝。また、野宿。
「―する夜のまの露に
[類語](1)仮眠・仮睡・寝る・ひと眠り・ひと寝入り・一睡・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...