デジタル大辞泉 「万金丹」の意味・読み・例文・類語 まんきん‐たん【万金丹】 1 伊勢国、朝熊あさま山で製し、解毒・気付けなどの効果があるとされた薬の名。2 《1に形が似ているところから》一分金の異称。「月掛かりの男、―一角づつに定めて」〈浮・一代女・六〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「万金丹」の意味・読み・例文・類語 まんきん‐たん【万金丹】 [ 1 ] 丸薬の名。伊勢国(三重県)度会郡四郷村、すなわち、宇治山田の東方にある朝熊山(あさまやま)の野間屋で製造し、胃腸、解毒、気付け、その他の諸病に効果があるとする。形は長方形で、金箔(きんぱく)を押し、一分金に似ている。野間万金丹。朝熊万金丹。[初出の実例]「一歩(ふ)のかたちしたる万金丹(マンキンタン)有ければ」(出典:咄本・私可多咄(1671)五)[ 2 ] 〘 名詞 〙 ( その形が似ているところから ) 一分金。[初出の実例]「月掛りの男万金丹(マンキンタン)一角づつに定めて」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例