事典 日本の地域遺産 「下仁田ジオパーク」の解説
下仁田ジオパーク
「日本ジオパーク」指定の地域遺産。
下仁田ジオパークは群馬県の南部に位置する。「跡倉クリッペ」のほか日本列島形成に関する多様な地殻変動の痕跡を見ることができ、鏑川沿いの段丘の上には旧石器・縄文時代の遺物を出土する遺跡が多数存在することから「多様な大地の変動から古代人の足音まで」をテーマとしている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...