下石井村(読み)しもいしいむら

日本歴史地名大系 「下石井村」の解説

下石井村
しもいしいむら

[現在地名]矢祭町下石井

中石井村の南、久慈くじ川東岸の平地と後背丘陵に立地。水戸街道が当村南端ではなわ(現塙町)へ至る塙道と合流する。字頭屋とうやなかまえさくに縄文時代の遺跡がある。中世は石井郷のうち。字若宮わかみやの八幡神社北東にある池は、石からの湧水によってできたといい、郷名発祥の地と伝える。応永二四年(一四一七)九月二〇日の結城満朝寄進状(八槻文書)に「石井郷内大内村内年貢銭、合五貫文」とみえ、地内大内沢おおうちざわ一帯に比定される大内村の年貢銭が八槻やつき(現棚倉町)近津ちかつ大明神(現都々古別神社)へ寄進されている。正保郷帳に村名がみえ高四一〇石余、うち田一七〇石余・畑二三九石余。


下石井村
しもいしいむら

[現在地名]佐用町下石井

美作国吉野よしの郡に属し、佐用郡友延とものぶ村の北、吉野郡中山なかやま村の東、佐用川上流域の谷間に位置し、両側山地は標高四〇〇メートル前後である。江戸期の領主変遷中山村に同じ。正保郷帳に村名がみえ、田方一六三石余・畠方二一五石余。柴山有、芝山有、川荒有と注記される。元禄郷帳では高五七六石余。「東作誌」では下石井村上分・同下分に分筆されており、庄屋各一名がいた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android