不浄門(読み)フジョウモン

デジタル大辞泉 「不浄門」の意味・読み・例文・類語

ふじょう‐もん〔フジヤウ‐〕【不浄門】

江戸時代武家屋敷などで、死者罪人下肥しもごえなどを運び出すために裏手に設けたくぐり門。いみもん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不浄門」の意味・読み・例文・類語

ふじょう‐もん フジャウ‥【不浄門】

〘名〙 城や屋敷などで、人糞・死者・罪人などを運びだすため裏手の方に設けた門。いみもん。
※歌舞伎・扇音々大岡政談天一坊)(1875)四幕「菩提所へ埋葬いたす体になし、番人共を欺いて不浄門より主従とも、脱け出でましてござりまする」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「不浄門」の意味・わかりやすい解説

不浄門
ふじょうもん

城門を分類する場合、その位置や建築の形態によるもののほかに、特殊な使用面からもみることができる。不浄門はこの例で、罪人や死人を城外に送り出す際に使う箇所である。忌門(いみもん)ともいい、糞尿(ふんにょう)の搬出口でもあった。城郭だけでなく藩主の館(やかた)などでも、罪人、死人は城門から出さず、多くは裏門の脇(わき)の目だたぬ場所に簡単な木戸を設けた。

 江戸城では、平川(ひらかわ)(河)門を入ると桝形(ますがた)内の北西に、普段は閉じたままの脇門(形態は高麗(こうらい)門)があった。現存するこの門が一名不浄門である。城中松の廊下で刃傷を起こした浅野内匠頭(たくみのかみ)や、山村座の役者生島(いくしま)新五郎との情事が発覚した大奥女中絵島(えじま)が、この門をくぐったという。なお糞尿はこの門外から舟で葛西(かさい)村へ運んだ。

稲垣史生

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android