与倉村(読み)よくらむら

日本歴史地名大系 「与倉村」の解説

与倉村
よくらむら

[現在地名]吹上町与倉

湯之浦ゆのうら村の北、中原なかはら村の東に位置する。伊作いざく筋がなか(現鹿児島市)から伊作峠を越えて当村に入り中原村へ向かう。鎌倉から南北朝期に伊作庄内に伊与倉いよくら名がみえるが、これは当地にあたる。伊作庄、日置北ひおきほく(現日吉町)の下司・名主職をめぐって領家と地頭争いがあり、正応五年(一二九二)に伊与倉名などは寺田神田を除いて地頭に去り渡された(同年一一月三〇日「伊作庄日置北郷和与状」島津家文書)。しかし文保元年(一三一七)六月一七日に再び和与が行われ、伊与倉名などの年貢課役の結解を行い究済すること、相論となっている「木庭こば山」が伊与倉名内であるかどうか糾明することなどが決められた(「伊作庄日置北郷領家雑掌地頭代和与状」同文書)


与倉村
よくらむら

[現在地名]佐原市与倉

下総台地北部に位置し、北東牧野まきの村。集落は北西山之辺やまのべ村に連なる丘陵地に形成され、水田はおもに香西かさい川に流入する水路に沿って北方・東方・南方の谷に広がる。西部を成田道が通る。中世は大戸おおと庄に属した与倉郷に比定される。応安元年(一三六八)三月一二日の沙弥寿歓(国分胤詮)証状(房総古文書雑纂)に「下総香取郡与倉村大竜寺、禅宗曹洞派、千葉一族国分氏之瑩域」とみえる。同年三月一五日の沙弥某寄進状(同雑纂)によると、大航慈船西堂を開山とする大竜だいりゆう禅寺に「大戸庄内与倉郷」の一五〇貫文が寄進されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android