中村清五郎(読み)なかむら せいごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村清五郎」の解説

中村清五郎(初代) なかむら-せいごろう

1664-1707 江戸時代前期-中期歌舞伎役者作者
寛文4年生まれ。2代中村勘三郎の門弟。江戸中村座で立役(たちやく)として舞台をつとめるかたわら,元禄(げんろく)11年ごろから中村明石清三郎とともに作者としても活躍した。宝永4年1月24日死去。44歳。前名は花さき七十郎。俳名は了雀。作品に「宇治源氏弓張月」「陸奥(みちのく)十二段」など。

中村清五郎(2代) なかむら-せいごろう

1679-1717 江戸時代前期-中期の歌舞伎役者・作者。
延宝7年生まれ。中村明石清三郎の門下の役者だったが,中村伝七の門にはいり作者に転じる。宝永4年2代を襲名正徳(しょうとく)4年の絵島・生島事件に連座して神津島に流され,享保(きょうほう)2年9月18日病没。39歳。前名は中村玄之助。俳名は雀子。作品に「女帝愛護若」「中将姫京雛」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android