丸暗記(読み)マルアンキ

デジタル大辞泉 「丸暗記」の意味・読み・例文・類語

まる‐あんき【丸暗記】

[名](スル)そっくりそのまま暗記すること。「教科書丸暗記する」
[類語]暗記棒暗記覚える記憶銘ずる銘記牢記ろうき暗唱暗譜諳んずる拳拳服膺肝に銘ずる胸に刻む心に刻む心に留める気に留める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「丸暗記」の意味・読み・例文・類語

まる‐あんき【丸暗記】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「まる」は接頭語 ) 完全にそらで覚えること。全部をそっくりそのまま暗記すること。
    1. [初出の実例]「大事な箇所には赤や青でアンダーラインを引いて丸暗記につとめていた」(出典:司令の休暇(1970)〈阿部昭〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む