九条院(読み)くじょういん

朝日日本歴史人物事典 「九条院」の解説

九条院

没年安元2.9.19(1176.10.23)
生年:天承1(1131)
平安時代後期,近衛天皇の后。名は呈子。太政大臣藤原伊通と権中納言藤原顕隆の娘玄子との子。久安4(1148)年美福門院得子の養女となる。父の妹が関白藤原忠通の妻であったために忠通の養女となり,6年4月に入内。右大臣藤原公能の娘多子が左大臣藤原頼長の養女として近衛天皇にすでに1月に入内していたが,忠通側の多子排斥が続いたために,優位を保つ。久寿2(1155)年近衛天皇崩御により尼となる。法名清浄観。保元1(1156)年皇后宮。3年皇太后仁安3(1168)年院号宣下。

(櫻井陽子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「九条院」の解説

九条院 くじょういん

1131-1176 平安時代後期,近衛(このえ)天皇の中宮(ちゅうぐう)。
天承元年生まれ。藤原伊通(これみち)の娘。美福門院,ついで摂政(せっしょう)藤原忠通の養女となり久安6年入内(じゅだい),同年中宮となる。久寿2年天皇死去により出家。保元(ほうげん)元年皇后,3年皇太后となり,仁安(にんあん)3年院号をうけた。安元2年9月19日死去。46歳。名は呈子(ていし)。法名は清浄観。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九条院」の意味・わかりやすい解説

九条院
くじょういん

[生]長承2(1133).京都
[没]安元2(1176).9.19. 京都
近衛天皇の中宮藤原呈子。太政大臣藤原伊通の娘。母は中納言藤原顕隆の娘。久安6 (1150) 年従三位に叙され,次いで入内して女御となった。その年続いて立后宣下を受けて中宮となる。久寿2 (55) 年近衛天皇は薨去したが,翌年皇后,保元3 (58) 年には皇太后となり,仁安3 (68) 年院号宣下をこうむって九条院と称した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android