乱階(読み)ランカイ

精選版 日本国語大辞典 「乱階」の意味・読み・例文・類語

らん‐かい【乱階】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 乱の起こるきざし。騒乱端緒禍梯(かてい)
    1. [初出の実例]「其乱階を尋るにイワンの姉〈略〉ソヒヤなる者奸才あり」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
    2. [その他の文献]〔詩経‐小雅・巧言〕
  3. 順序を越えて位階を進めること。越階(おっかい)
    1. [初出の実例]「今年之春叙位、乱階不次之賞不見」(出典本朝文粋(1060頃)六・申越前尾張等守状〈大江匡衡〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む