了庵清欲(読み)りょうあんせいよく(その他表記)Liao-an Qing-yu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「了庵清欲」の意味・わかりやすい解説

了庵清欲
りょうあんせいよく
Liao-an Qing-yu

[生]至元25(1288)
[没]至正23(1363).8.13.
中国,元の禅僧書家臨海 (浙江省) の人。号は南堂。古林清茂 (くりんせいむ) の法嗣墨跡趙孟 頫 (ちょうもうふ) の書法を受継ぎ,端正な書風特色とする。遺墨には日本から留学していた的蔵主 (てきぞうす) に与えた『法語』 (国宝,東京国立博物館) ,月林道皎に与えた『餞別語』 (五島美術館) ,『上堂法語』 (徳川家) などがあり,その墨跡は多く日本に伝わって,茶掛として尊重された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む