今町村(読み)いままちむら

日本歴史地名大系 「今町村」の解説

今町村
いままちむら

[現在地名]天童市今町

東は大町おおまち村および大清水おおしみず村、南は窪野目くぼのめ村。集落北西部みだれ川と押切おしきり川が合流して最上川に注ぐ。三河川の洪水による被害を受けることが多く、明治九年(一八七六)の地誌取調書(武田文書)にも、「水利不便、水損ニ苦シミ候事」とある。最上川の流路は今町村の西部で変化することが多く、そのため対岸田井だい村・溝延みぞのべ(現西村山郡河北町)と、村界を争う訴訟がしばしば繰返された。寛永一三年(一六三六)の保科氏領知目録では高四四三石余。正保郷帳では田方三〇五石余・畑方一三七石余。明和七年(一七七〇)の村明細帳(秋元文書)では高は三四八石と一〇〇石近くも減少している。洪水の川欠けによるものである。


今町村
いままちむら

[現在地名]大和町今町・今町新田いままちしんでん

城山じようやま新田の東、南は五日町いつかまち(現六日町)、東の魚野うおの川対岸に今町新田水尾みずお新田、北は九日町ここのかまち村。中央を南北に三国街道が通る。「新編会津風土記」によると、かつては魚野川辺にあり前田島まえたじま村と称したが、万治年中(一六五八―六一)に現在地に移り、今町を称したとある。旧地には屋敷田やしきだ新屋敷あらやしき(荒屋敷)の地字が残る。今町新田は万治年間に前田島村の百姓弥右衛門の開発と伝える(大和町史)正保国絵図には「真板島村」とあり、高二九〇石余。天和三年郷帳では高二三四石二斗余のほかに同所新田高六九石余がみえる。


今町村
いままちむら

[現在地名]金沢市今町

森下もりもと川を挟んで西は忠縄ただなわ村、北陸街道が通る。天正一四年(一五八六)正月二二日の前田利家印判状写(黒津舟神社文書)に村名がみえる。正保郷帳によれば高一千七七石余、田方六二町三反余・畑方九町五反。寛文一〇年(一六七〇)の村御印の高一千一三石、免五ツ八歩、小物成は山役二六五匁・蝋役二匁(三箇国高物成帳)。寛文年間の百姓数一四(高免付給人帳)。安政二年(一八五五)の高は寛文一〇年時とほぼ同じで、家数七九(うち頭振五〇)・人数四五二(「高免家数人数等書上」亀田文書)


今町村
いままちむら

[現在地名]富山市上今町かみいままち

熊野くまの川右岸に位置し、北は中布目なかぬのめ村・大井おおい村、南は福沢ふくさわ村。富山藩領。かつて青柳あおやなぎ村の内に含まれ、元禄一二年(一六九九)に分村(牧田水舞神社旧記)。享保六年(一七二一)の村付高改張(島倉家文書)では高三一四石余。寛政二年(一七九〇)の高物成品々手鏡では古高三一四石余・定免三ツ六歩、新田高五石余・免三歩、定小物成は野役三匁余・鮎川役一匁。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android