仲谷昇(読み)ナカヤ ノボル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「仲谷昇」の解説

仲谷 昇
ナカヤ ノボル


職業
俳優

本名
仲谷 昇流(ナカヤ ノボル)

生年月日
昭和4年 5月4日

出生地
東京市 芝区高輪(東京都港区)

学歴
麻布中卒 中央大学法学部〔昭和25年〕中退,文学座附属演劇研究所〔昭和26年〕修了

経歴
旧制麻布中時代は小沢昭一フランキー堺、加藤武、大西信行らと同級。卒業後は法律家を志して中央大学法学部に進むが、演劇に興味を持ち、昭和25年大学を中退して文学座附属演劇研究所に入る。同期に北村和夫小池朝雄がいた。26年修了して文学座研究生となり、「武蔵野夫人」で初舞台。28年今井正監督「にごりえ」で映画初出演。38年文学座を退団し、芥川比呂志らと劇団雲創立。50年解散し、演劇集団円創立に参加、のち代表を務めた。理知的できまじめな顔立ちと独特の台詞回しが持ち味の個性派俳優として活躍し、38年中平康監督「猟人日記」、39年にも同監督「砂の上の植物群」の主役に起用され、存在感を示した。以後舞台、映画、テレビと精力的に活躍。56年舞台「二階の女」で菊田一夫演劇賞を受賞。テレビでは、平成2年フジテレビの深夜バラエティ「カノッサの屈辱」で歴史パロディーを大まじめに語る番組進行役の教授を、また同年日本テレビのクイズバラエティ「マジカル頭脳パワー!!」の推理クイズコーナー「マジカルミステリー劇場」で出題役の仲谷(なかたに)探偵役を務め、若者の注目を集めた。晩年は持病ぜんそくが悪化して入退院を繰り返し、舞台出演は橋爪功主演「シラノ・ド・ベルジュラック」(13年)、テレビは16年の2時間ドラマが最後の作品となった。大の野球好きで、麻布中や文学座で野球部のエース、演劇集団円では監督を務めた。競馬ファンでもあり、競馬雑誌に連載を持ったこともある。他の出演作に、舞台「なよたけ」「黄金の国」「夜叉ケ池」「リア王」「ベニスの商人」「授業」「ヨーン・ガブリェル・ホルクマン」「湖上」、映画「おとうと」「学生野郎と娘たち」「おんなの渦と淵と流れ」「怪談」「幕末」「不毛地帯」「悪魔が来たりて笛を吹く」「ひき逃げファミリー」「マルタイの女」、テレビ「キイハンター」「真実一路」「帝銀事件大量殺人・獄中31年の死刑囚」「八代将軍吉宗」「鬼平犯科帳」「青い鳥」「ご就職」「月下の棋士」など。昭和29年文学座の女優だった岸田今日子と結婚したが、52年離婚した。

受賞
菊田一夫演劇賞(第7回)〔昭和56年〕「二階の女」

没年月日
平成18年 11月16日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仲谷昇」の解説

仲谷昇 なかや-のぼる

1929-2006 昭和後期-平成時代の俳優。
昭和4年5月4日生まれ。昭和25年文学座にはいり,26年「武蔵野夫人」で初舞台。38年芥川比呂志らと文学座を脱退し,劇団雲を創立。50年演劇集団円を設立し代表となる。舞台「なよたけ」「リア王」,映画「砂の上の植物群」などに主演。平成18年11月16日死去。77歳。東京出身。中央大中退。本名は昇流(のぼる)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「仲谷昇」の解説

仲谷 昇 (なかや のぼる)

生年月日:1929年5月4日
昭和時代;平成時代の俳優
2006年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android