価額協定保険(読み)かがくきょうていほけん

改訂新版 世界大百科事典 「価額協定保険」の意味・わかりやすい解説

価額協定保険 (かがくきょうていほけん)

火災保険一種。通常の火災保険では比例塡補(てんポ)方式(損害額に保険金額保険価額に対する割合を乗じた額が保険金として支払われる)が採られているのに対し,契約時に保険価額を加入者と保険会社が協定しておき罹災時には保険金額の範囲内で損害額がそのまま保険金として支払われる(実損塡補方式)。契約時には,保険の目的を評価し,その評価額(建物は再調達価額,家財時価額)に60%,80%,100%のいずれかの付保割合を乗じたものを保険金額とする。全損の場合には罹災に伴う各種の出費に充てるため特別費用保険金も支払われる。保険の目的は建物(主として居住用で減価割合が50%未満のもの)と家財に限定されており,住宅火災保険普通火災保険,住宅・店舗の各総合保険および団地保険価額協定保険特約を付帯して契約する。1975年10月に発売された。

 類似の保険として新価保険があるが,これは,(1)工場建物,機械設備等も保険の目的となる,(2)時価損害額を超える部分の保険金は保険の目的が復旧されなければ支払われない,(3)特別費用保険金の支払いはない,などの点で価額協定保険とは異なっている。
火災保険
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「価額協定保険」の意味・わかりやすい解説

価額協定保険
かがくきょうていほけん

契約に際して保険の目的を評価して評価額を定め,保険金額を契約時の評価額の一定以上とすることを条件として保険契約者に付保割合 (保険価額に対する保険金額の割合) を選択させ,評価額に約定付保割合を乗じた額を保険金額とする保険 (特約条項) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

保険基礎用語集 「価額協定保険」の解説

価額協定保険

一定条件の普通火災保険、住宅火災保険、住宅総合保険店舗総合保険、団地保険などに付帯する特約を指します。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android