デジタル大辞泉
「店舗総合保険」の意味・読み・例文・類語
てんぽそうごう‐ほけん〔テンポソウガフ‐〕【店舗総合保険】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
店舗総合保険
てんぽそうごうほけん
火災保険の一種で、店舗、店舗兼住宅などの建物およびその収容動産について、火災その他各種の危険を総合的に担保する保険。1962年(昭和37)5月から発売された。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
店舗総合保険
てんぽそうごうほけん
storekeeper's comprehensive policy
各種危険を総合的に填補する火災保険の一種。住宅総合保険とほとんど同一の内容をもつ保険であるが,この保険の対象となるのは店舗,事務所および付属の倉庫,工作物を含む併用住宅,一定数未満の動力設備,動力以外の電力設備,作業員を有する工場,作業場およびこれらに収容される動産である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「店舗総合保険」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
店舗総合保険
店舗、店舗兼住宅などの建物およびその収容動産について、住宅総合保険とほぼ同様の損害と費用を担保します。
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
Sponserd by 