デジタル大辞泉
「傑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けつ【傑】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 他にぬきんでてすぐれていること。また、その者。傑物。また、そのさま。
- [初出の実例]「万人にすぐれたるを傑と云とぞ」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
- [その他の文献]〔白虎通‐聖人〕
- ② 手練手管にたけた芸娼妓にいう。したたかもの。すれっからし。また、そのさま。
- [初出の実例]「すれがらしなるけつの指髪を切るに油断せず」(出典:洒落本・くたまき綱目(1761))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「傑」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 