デジタル大辞泉
「先客」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐かく【先客】
- 〘 名詞 〙 ( 「かく」は「客」の漢音 ) =せんきゃく(先客)
- [初出の実例]「但もらひかぬるといふは、先客(センカク)をかぼふ心か、後の客に心の来らぬかにて、しぶる事也」(出典:評判記・色道大鏡(1678)二)
せん‐きゃく【先客】
- 〘 名詞 〙 先に来た客。すでに来ている客。また、以前の客。せんかく。〔和英語林集成(初版)(1867)〕
- [初出の実例]「先客(センキャク)の三人も今来た一人も」(出典:窮死(1907)〈国木田独歩〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 