八平氏(読み)ハチヘイジ

精選版 日本国語大辞典 「八平氏」の意味・読み・例文・類語

はち‐へいじ【八平氏】

  1. 桓武平氏の末流で、関東に居住した八氏の豪族。千葉・上総・三浦・土肥・秩父・大庭・梶原・長尾の諸氏で、坂東(ばんどう)の八平氏、武蔵の八平氏とよばれる。
    1. [初出の実例]「三浦平六是に力を得て、江戸、豊嶋、葛西、河越、坂東の八平氏、武蔵の七党を七手になし」(出典:太平記(14C後)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む